
2017年も年の瀬。今年、最も世界のクライミング業界に名前を轟かせた日本人といえば、村井隆一さんでは無いだろうか?クライミングのSNS、8Aによると、2017年だけで21個のFB:8A(三段+)以上のボルダー課題の完登に成功している。その名前が世界のクライミング界を駆け巡ったのは、2016年、一ヶ月間で3つの8C(五段+)ボルダー課題を完登したという衝撃的なニュースだった!
日本には、平山ユージ、小山田大だけでなく、こんなにも強い若手がワサワサいるのかと、多くの海外メディアが驚いていた。IFSCW杯2016での楢崎智亜の活躍といい、日本のクライミング界は一体どれだけ層が厚いんだと驚いたのは、海外メディアだけでなく、日本のクライミング愛好家でもあったのでは無いだろうか?今、日本は多くのトップ・クライマーを排出する、世界きっての強豪国なのである。
小柄な体格とは裏腹に、そのワイルドな登りに目を奪われる人も多いはず。一体どんな指になっているんだろうか?!
まずは、最初のニュースとなった一ヶ月間で3つの8C(五段+)ボルダー課題を登った時の動画とEpicTVでの特集映像。
そして、その後、南アフリカ・ロックランズツアーを行い、16個もの8A(三段+)以上の課題に成功している。強い、強すぎる。
8CSpray of light8B+
Sky8B+
Derailed
![]()
8B
Air star
8B
Fragile steps
8B
The Escapist
8B
Ray of light
8B
The Quintessential8A+
Black shadow8A+
Oral office
8A+
Nutsa8A
Witness the sickness
8A
Barracuda
8A
Black velvet8A
Panama 8A
Hatchling
そして、今年はスイス・マジック・ウッドに遠征を行い、決して良いとは言えない天候の中、8C課題2つを含む14個の8A(三段+)以上の課題に成功した。
8CIn search of time lost8C
Practice of the wild
8B+
Ill Thrill
8B+
Remembrance of things past 8B+
Never ending story 8B
One summer in Paradise 8B
Riverbed
8B
Steppenwolf
8A+
The bizarre ride8A+
*Voigas
8A+
*High Spirit
8A+
*Massive Attack
8A
Sofasurfer 8A
Nothing Changes
また、今月12月2日には、豊田ボルダーでバビロン(五段+)をわずか5トライで完登した。SNS,8A上では、現在ボルダリングの世界ランク3位となっている。このほかに一宮大介さん、亀山凌平さんも10位以内にランクインしている。
8Aのボルダリング世界ランキング(2017年12月19日現在)
1: James Webb,1987,USA,Chattanooga 2: Christof Rauch,1994,AUT,Finkenberg 3: Ryuichi Murai,1994,JPN,Tsukada 4: Adam Ondra ,1993,CZE,Brno 5: Martin Stráník,1990,CZE,Choceň 6: Daisuke Ichimiya,1993,JPN,Takarazuka 7: Giuliano Cameroni,1997,CHE,Montagnola 8: Alexey Rubtsov,1988,RUS,Moscow 9: Alex Khazanov,1995,ISR,haifa 10: Ryohei Kameyama,1997,JPN,Gifu
